くろべぇパパの徒然日記

ワガママくろべぇ(猫)溺愛パパの日記です。

日記

日記

立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

2021/5/17  

このことわざは美しい女性の立ち振る舞いを例えたもので、 芍薬はすらりとした茎の先に花を咲かせることから立ち姿の女性 牡丹は枝分かれした横向きの枝に花を咲かせることから座った女性 百合は風に揺れる姿が美 ...

日記

十刀流の社交ダンス

2021/5/16  

大リーグで活躍している大谷翔平は三刀流と言われています 宮本武蔵の二刀流から来た造語だと思いますが、凄すぎの一言ですね 社交ダンスにもスタンダードとラテンの二つの部門がありますが両部門 とも活躍出来る ...

日記

ふきと社交ダンス

2021/5/16  

ふき畑があるのでいつも美味しくいただいております ご存知の通り早春の花茎をフキノトウと言います ふきは地下茎からの葉柄を立てて、一部が切れた円い大型の葉をつけます 大きな葉で日陰を作り微生物養い、葉を ...

日記

油断大敵

2021/5/15  

毎週末体重推移表を書き入れてから2ヶ月余り順調に減量出来てました ところが今週我慢が出来ず大好きなカップラーメンとキャラメルコーンを食べてしまいました 正直なもので一気に太ってしまいました また一から ...

日記

能登キリシマツツジと社交ダンス

2021/5/14  

別所岳PAの能登キリシマツツジです とても綺麗ですが、何か違和感を感じませんか 周りの草と名称表示の杭です もう少し草刈りを施し杭のペンキを塗り替えすれば 見違えると思います 能登町でオープンガーデン ...

日記

今の日本の現実とダンス大会

2021/5/13  

今の日本の現実(ワクチン部門)は社交ダンスの競技大会に例えば、全く練習もしないで参加し予選会に出場するも自分のゼッケンが呼ばれても気がつかず結局欠場してしまい無駄な出場料金と交通費を払い帰路につくパタ ...

日記

タケノコと社交ダンス

2021/5/12  

この時期タケノコは一気に成長します 雪や風に耐えうるようにフシとフシの間に空洞を作り撓りを生ませ、大地に深く根をはり土台を作りあげる まさに社交ダンスの為の身体づくりに通じるように思います

日記

くろべぇ君は怒っています

2021/5/11  

コロナ禍のニュースで一日が始まり終わる不穏な日本 何故押さえ込めれないのでしょうか 国産ワクチンの製造も遅れているのは 確実に収益が保証される(抗がん剤等々)薬品には力を入れて、ワクチンのような流行が ...

日記

社交ダンスは全身運動

2021/5/11  

1ヶ月半前からダンス仲間とダイエットをしようと決めて毎週末に体重測定をする事にしました野菜中心のいつも通りの食事で4㎏減量できましたこれは週末のダンスの練習とウォーキングの賜物ですダンスは全身を無駄な ...

日記

猫は上手く肉球を使っている

2021/5/10  

猫は肉球を使ってバウンスして、ジャンプしたりターンしたりしています 社交ダンスも同じで足の裏を巧みに使える人が 上手に踊れることに気付きました

ブログランキング

一日一回の応援クリックが、ブログ更新の励みになります!

Copyright© くろべぇパパの徒然日記 , 2025 All Rights Reserved.