月別アーカイブ:2022年01月
-
-
恵方巻きの由来
2022/1/30
恵方巻きは、江戸時代から明治時代にかけての大阪の花街で節分をお祝いしたり、商売繁盛を祈ったりしたのに始まったといわれています。 花街で商人や、芸子たちが節分に芸遊びをしながら商売繁盛を祈り、食べたよう ...
-
-
スピンのときは下半身が重要
2022/1/27
猫ちゃんに猫じゃらしを頭の上の方で回して見ると猫ちゃんは上を見ながらスピン回転をしながら追っかけますが、下半身をちゃんと踏んでいます。 ダンスも同じで下半身を踏み込むと回りやすく、スピードも速くなりま ...
-
-
ラテンダンスのテクニック
2022/1/24
バリエーションのラテンで見かけるテクニックにドルフィンやスネークがあります。 90年代前半に当時のラテン世界チャンピオンのドニーバーンズがチャチャチャで最初に取り入れたテクニックで、今ではほとんどの競 ...
-
-
今日はてんぷらの日
2022/1/23
毎月23日は(てんぷらの日)です。 「てんぷら」の語源には諸説あり、「調味料を加える」「油を使用して硬くする」を意味するポルトガル語の「temperar」、または「調理」「調味料」を意味する「temp ...
-
-
助け合いの精神
2022/1/18
1円から募金を受け付け、困窮した妊産婦を支援するNPO法人が寄付金の送金にかかる新たな手数料に頭を抱えているという新聞記事を読みました。 硬貨の枚数に応じて[硬貨取り扱い料金]が請求され、募金の額を上 ...
-
-
我が家のくろべぇ君はポルシェです
2022/1/17
家で飼っている雄猫のくろべぇ君が足を曲げて寛いでいる姿を真上から見ると、高級外車のポルシェに見えるのです。 さすがイケメンくろべぇは姿まで良い雄猫です
-
-
盆栽と社交ダンスの共通点
2022/1/13
盆栽は利き枝と逆の側にある受け枝とのバランスの美しさで価値が評価されます。 剪定や水やり、施肥など毎日の世話も大変ですが、社交ダンスだと毎日の練習やトレーニングの積み重ねが競技の結果に表れるのと似てい ...
-
-
貴方の笑顔素敵を探してみて
2022/1/13
知り合いの方からミュージックビデオがラインで送られて来ました。 笑顔についての内容で、30秒笑うことは45分じっと休むことに相当し、自然に一回大笑いすることは3分間のエアロビクスに相当し、10回の温か ...
-
-
今日は塩の日
2022/1/11
1569年(永禄11年)、武田信玄と交戦中の上杉謙信が武田方の領民が今川氏によって塩を絶たれていることを知り、この日塩を送ったとされている。 この話が[敵に塩を送る]という言葉の元となり、争っている相 ...
-
-
全てのことは経験を積むこと
2022/1/10
いつもダンスの練習をしている仲間とたまに将棋を指すのですが、今日は何十年ぶりにオセロゲームをやりましたが 結果は完敗でした。 オセロゲームに勝つためには、・確定石を増やす・定石を覚える・自分を囲ませる ...