月別アーカイブ:2021年06月
-
レッドムーン
2021/6/30
レッドムーンというじゃがいもを食べてみました。 とても甘くて美味しかったです。 レッドムーンはイモの皮が赤く、肉質は粘質のイモで外見から、「紅メークィン」または「紅じゃがいも」とも呼ばれています。 ...
-
氷室饅頭よりもチュール
2021/6/28
7月1日は氷室の節句で金沢では無病息災を祈って氷室饅頭が店頭に並びます。 石川の菓子として夏の風物詩と言える氷室饅頭。 藩政の頃6月1日(現在7月1日)は、徳川幕府に氷室の氷を献上する日と決められてい ...
-
猫という字の由来
2021/6/27
皆さんが普段使っている何気ない「猫」という字ですが、この由来や語元をご存じですか?もともと「猫」という漢字は日本で作られた漢字でした。そして猫の名前の由来の有力説「寝子」が有りますが、じつはその他にも ...
-
ハイビスカスが楽しみ
2021/6/26
ハイビスカスは、南国のトロピカルなイメージを代表する植物です。熱帯花木の中でも人気の高いハイビスカスは夏の花と思われがちですが、実は春から秋までの長い期間に花が楽しめます。 トロピカルな花といえば、真 ...
-
猫の世界にもあるかも
2021/6/24
東京・世田谷区に東急田園都市線に三軒茶屋駅がありますが、 ○軒茶屋と言う地名を調べて見ました。 栃木県那須高原に一軒茶屋と言うバス停があり、京都の叡山電鉄鞍馬線に二軒茶屋駅があります。 山口県山口市に ...
-
青汁の副作用
2021/6/23
青汁は正しく飲むことで、日々の野菜不足を補い健康をサポートします。 ただし全ての食品に言えることですが、青汁は採りすぎると体質によっては不調につながることもあるため注意が必要です。 副作用とは薬や医療 ...
-
梅干し用の梅の収穫時期
2021/6/22
梅雨の由来は梅の果実が熟す頃の雨だからと言うのも一説ですが、青梅の収穫時期は果実表面の細かな毛が半分なくなり、表面がツルツルしてきて果実が丸みが帯びてきた頃です。 梅干し用の果実は樹になった状態で完熟 ...
-
長ネギの成長が楽しみ
2021/6/21
長ネギの苗を植えました。 ネギは原産地を中国西部、中央アジアとする植物で、東アジアでは食用に栽培されており、日本では野菜の一つとして扱われています。 日本では収穫時期によって「夏ネギ」と「冬ネギ」に呼 ...
-
新緑の山々にマタタビ
2021/6/20
ネコはマタタビが大好きだ。マタタビは日本や中国、朝鮮半島などに分布する落葉つる性植物。ネコがこの匂いを嗅ぐと、なめる、かむ、顔や頭を擦りつける、ゴロゴロ転がるなどの「マタタビ反応」を示す。江戸時代の浮 ...